Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

blog

コミュニティの中でblog

vega21: パーム系サイトとBlog ふふふさんがPalmコミュニティの中でのblogに触れています。元来、Palmユーザーのホームページ間では手動トラックバックが普通なのでblogツールはいらないのかも、と語られています。一方、広げるためにはblogは便利では、とも…

ヤプログ

ヤプログが始まったそうです。可愛いblogが多いですね。ヤプースは携帯写真サイトで使わせていただいていましたが、なかなか不安定だったので、使わなくなってしまいました。ヤプログは頑張って欲しいですね。

MacOSでのblogの表示

このblogをMaOSX10,2,8で表示させてみました。IE5.2では何故か表示が乱れます。Safariでは大丈夫です。最近、Macを使っていないため、原因が今一つわかりません。

blogをシグマリオンとザウルス用に微調整

3カラムにしたblogですが、シグマリオン3とリナザウC700で表示すると左のカラムが下に行ってしまっていました。スタイルシートのサイズを微調整しました。

アーカイブページ作り直し

3カラム化に伴い、月別、カテゴリー別のアーカイブのレイアウトが崩れてしまいました。デフォルトに戻して、一から直したいと思います。トップをいじると、アーカイブまで影響があるんですねえ。レイアウト変更も大変ですねえ。

3カラム化に挑戦

blogの3カラム化を昨晩からやっておりますが、なかなかうまく行きません。最初、スタイルシートでポジションタグで指定したところ、画面のスクロールがすごく重くなってしまいました。これでは使いづらいので、横幅固定で、左から順に並べることにしました…

operaの設定リセット

京ぽんのoperaが起動できなくなって、電源オンオフで復活しましたが、operaの設定が初期状態になっていました。ブックマークなどは無くなっていないのでいいのですけどね。

MT4iをシグマリオンで

シグマリオン3とAirH"フォンを接続してネットしていますが、速度は遅いです。blog更新はなかなか大変なので、blogのモバイルバージョンであるMT4iをシグマリオン3で使ってみました。コメント付けも新規エントリーも気持ち早くなったような気がします。

誕生日

BlogPeopleの誕生日登録をしています。ある日、BlogPeopleのBirthdayBlogに自分のblogが表示されていました。そうかあ、今日は誕生日だったんだあ、なんて気がつきました。家に帰ると娘が直筆のバースデイカードと飴を一つくれました。

MyClipでクリップ中

サイドバーに設置してあるMyClipですが、現在のクリップはこんな感じ。自分の買いたいものがわかってしまいますね〜。 価格.com/DMR-E95H(1) 価格.com/LC70(1) 価格.com/FinePixF420(1) FinePix420(1)

ニュートンでブログ

ニュートンでブログをやっている海外のユーザーがいるそうです。なんかいいなあ、と思ってしまいました。私もニュートンを引っ張り出してやってみたいですね。

スパム対策

コメントのスパム対策をなかよしこよしさんを参考にやってみました。 Comment Listing Template Comment Preview Template Commment Error Template Individual Entry Archive に<label for="spamprotect">スパム対策の為チェックしてください→</label>…

トップ画像の共有

N@Blog: トップ画像の共有 Archives こんな企画があるですねえ。blogのトップ画像を格好良いものにしたい方には最適ではないでしょうか。

MT3.0の構造

blogDROID: MT3.0DのHTML構造 ブログドロイドさんで丁寧に解説されています。非常にわかりやすいです。今のMTとは随分構造が変わってしまうため、また勉強しなおしですねえ。移行には時間がかかりそうです。日本語の正式版がリリースされたらのんびりやりた…

ブックマークレット初体験

今こそ始めよう! 春からのブログ入門を見て、MTへの投稿のブックマークレットをやってみました。ツールバーや右クリックで投稿できるようになりました。ブックマークレットの用語の意味がわかっていないので、使っていませんでしたが、使ってみると便利で…

ガガチャガチャブログ(BlogPeople GB)

BlogPeopleの新しいサービスガチャガチャブログ(BlogPeople GB)がModern Syntaxで紹介さされていました。 BlogPeople GBリリース ブラウザのリンクバーに登録して、そのアイコンをクリックすると、blogがランダムに表示されます。とても楽しいですね。使っ…

moblogを複数表示

moblogの写真を複数表示してみました。now.htmlのMTEntries lastn="1"を3にしてみました。そこで、サイドバーのphotoカテゴリーを削除しました。

シグマリオン用にスタイルシートを変更

シグマリオン3ではIEで文字サイズを大きくして見ています。itokoichi-blogのコメントを表示させるとフォントが重なってしまいます。そこでスタイルシートの変更をしました。 .comments-body { の line-height:12px; を line-height:140%; に変更しました。…

blogのスタイルシート変更

ちょっと気分転換に白バックのスタイルシートを作ってみました。フォントカラーは、フォントカラーを参考しました。こちらのページは、バックグランドカラーが任意に変更できるのでフォントの色の選択がやりやすいです。 同時にちょっと重めだった「はてなア…

Moblogのスタイルシート

トップページにitokoichi-moblogを表示できるようにしていますが、写真サイズの問題は解決しました。itokoichi-blogのスタイルシートに.side .caption { display: none; } .side .photo img { border: 0px; width: 120px; height: 160px; }と入れることによ…

Moblogページ作成

moblog template samplesを参考にitokoichi-moblogを作成。AirH"フォンで撮影した画像をうまく表示させようとして四苦八苦。 一応、右のサイドバーに入れてみました。課題としては、以下のことをやってみたいですが、本日は時間切れでまた後日。 ●320*240で…

HINAGATA-Photo

インターネットマガジンで紹介されていたHINAGATA-Photoを使って、itokoichi-photoというblogを作ってみました。テストということでiPAQ3630の写真集にしてみました。ただ、作ってはみたものの、写真blogの使い道が思い浮かばないんですよねえ。

QRコード作成

ryuzi_kambeの日記で紹介されていたurl2QRcodeを使ってみました。どうかな〜、表示されているかな〜。

楽天blog

DAY'sで【楽天広場】日記/ホームページ作成サービス - 無料がBlogがTrackBack、Ping対応へ、ということが紹介されていました。早速、楽天にアクセスしてみると「パソコン・家電」で沢山エントリーがありますねえ。いろいろ見ていこうと思います。

blog serch入れてみました

MerrySTYLE BLOGSさんを真似して、blog serchを入れてみました。キーワード「PDA」で検索を指定してみました。

MyClipを入れてみました

MyClipを入れてみました。気になる記事があるとクリッピングできるサービスです。記事に簡単なコメントを付けて、サイドバーに表示できます。トップページではなく、あくまで単独の記事をクリッピングする、という使い方です。 今までは気になる記事があると…

blogにエディットボタンを設置

ARTIFACTさんを参考に個別のエントリーページにEDITボタンを付けました。このボタンがあれば、エントリーの修正が簡単です。やり方は<a href="<$MTCGIPath$>mt.cgi?__mode=view&_type=entry&id=<$MTEntryID$> &blog_id=<$MTBlogID$>">EDIT</a>をIn…

MT3.0英語版リリース

MovableTypeの3.0の英語版がリリースされた模様です。AirH"フォン騒動で、全く気が付きませんでした。果敢にも英語版をインストールして使っていらっしゃる方がいるようです。 MT-3.0D にて MT-3.0D の英語版をつかうときの注意 ;-) 日本語版は5月19日ごろリ…

blogトップバナー変更その2

Zakimiさんのスタイルシートを参考にトップバナーを作ってみました。今まではメインインデックスで指定したのですが、スタイルシートでバックグラウンド指定にしました。バナーサイズがよくわからないので勘で作ったため、他のブラウザーでどのように見える…

blogメインインデックスのリビルドミス

blogメインインデックスのリビルドミスがたまに起こります。よく見ると、メインインデックスのテンプレートが途中までしか保存されていません。テンプレートの保存作業をするときは、必ずバックアップをとってからやるようにしています。メインインデックス…