Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

新しい無線LANサービス

itokoichi2005-07-05

発表会では、平成電電代表取締役 佐藤 賢治氏が、ユーザーにアクセスポイントを貸与する今回のビジネスモデルについて説明。「今までの通信事業者の設備は、必ず通信事業者自らが設置する形態だったが、今回はユーザーと我々がネットワークを共有して、全国ネットワークを短期間に作ってしまおうというもの」とした。

アクセスポイントをユーザーに貸与する、って凄い発想ですねえ。面白そうです。


第34回けんべん隊に参加するもいきなり挫折

シグマリオンレイディオ
こんにちは、伊藤浩一です。
この番組はドコモのPDAシグマリオン3で録音している番組です。
パソコンやPDAの話題をお送りしています。

さて、今日の話題は、「けんべん隊に参加するもいきなり挫折」です。
PocketPCBenQ P50中国語版を、日本語化しようと日夜、戦っている「けんべん隊」ですが、
私も入れさせていただいています。
ただ、まだ参加せず、こんな番組でグダグダしゃべっているだけでした。
これではイカン!猫の手も借りたい「けんべん隊」の猫の手になろう、と
空き時間を見つけて、けんべん隊活動に参加しました。
(続きは音声でお楽しみください)
http://www.voiceblog.jp/itokoichi/10997.html

イヤフォン

ダイソーの丸端子イヤホンマイク105円です(笑)。
でもこれ、モノラルではありますがクリップ付きだしアダプター無しでTreoにつながりますし、マイクだってついてるんですよっ(録音は試したことありませんが)。

これは便利かも。

けんべん挫折中

けんべんしているのですが、どうも私のBenQ P50のフォントの問題で、正常にけんべんできていない模様です。フォントを新たにいれないといけないようなので、またまた勉強中です。モバチキさんのサイトのh4150日本語化のところで勉強しています。

これで日本語化はほぼ完了なのですが、実はeffyのインストールによって導入されるフォントはあまり見やすくありません。
そこで見にくいフォントはいやだという人はフォントの入れ替えを行いましょう。 特に小さいサイズのフォントの視認性が悪いです。

感動ドキュメンタリー「Product-X 挑戦者たち」

【rgb400の日記】のrgb400さん執筆の超大作
【Product-X 挑戦者たち】
に早くも中編がエントリー!!
http://d.hatena.ne.jp/rgb400/20050704#p3

そして立て続けにその続きも!
http://d.hatena.ne.jp/rgb400/20050705#p1

id:rgb400さんの【Product-X 挑戦者たち】は、すごい感動のストーリーとなっています。そのProduct-Xをbutuyokumaniaさんが紹介していますが、タイトル画像が掲載されていますね〜。すごいことになっています。

けんべん隊活動開始

PocketPCBenQ P50中国語版を使っています。こちらを日本語化する「けんべん隊」の活動にようやく参加しました。月末でなかなか時間がとれずに苦戦しておりましたが、今週から何とかなりそうです。と言っても、作っていただいたファイルを検証することしかできません。それでも少しでも戦力になるようにがんばります。けんべん報告は、BBSの方に随時報告していきます。

けんべん第8回

BENQ P50中国語版ですが、中国語なので大変な部分に加え、実はポケットPCを実用で使うのは久しぶりなので、リハビリみたいにいろいろアプリをインストールしています。
メモをBENQでとっていますので、それを公開します。
ATOKが使えるようになり快適。とはいっても予測変換はオフにして、単なるインライン入力メソッドとして使っている。宝のもちぐされかな。日本語と英語のモード切り替えはHARDKEY IMを使っている。
ただ、片手で入力する場合は相変わらずPQBOXを使っている。片手入力の場合は予測変換があった方がよいのと、5WAYキーで操作できると左右どちらの手を使っても入力が可能。
電子書籍リーダーのTTVブックリーダーを入れる。テキスト形式を読むブックリーダーだ。フォントも一緒にインストールされるので、助かる。読みやすい。電子書籍は、テキスト形式、ドットブック形式、ブンコビューワ形式と3種類もあるため、本格的に電子書籍を読むには、アプリをそれぞれ用意する必要があり大変だ。
●TODAYには何も表示させていない。他のユーザーに見せると驚く。さらにACTIVESYNCもしない。スタンドアローンで使う。この話をしても驚かれる。長い間、ポケットPCを使ってきて、トラブル回避のため、今の使い方のスタイルになった。もしかしたらポケットPCの魅力を堪能していないかもしれないが、毎日安定して使えること、が私がPDAに求める最大の要求なので、こういうスタイルで使い続けるだろう。
TTVブックリーダーをインストールしたら、ソフトウエアキーボードが真っ白になった。これは驚いた。フォント関連をいろいろいじるとトラブルは多くなりそうだ。とりあえずTTVブックリーダーのパブリフォントを削除したら、キーボードの表示は戻った。フォントの削除はそのままできなかったので、拡張子をリネームして再起動して削除した。
●電車の中で使っていると、携帯電話に見えるので、奇異な目で見られることが少ない。PDAを使っているとおもしろがって覗くおじさんが多いがBenQだとpdaに見えないようだ。
●夜のタクシーで使ってみた。キーボードのバックライトは使いやすい。PDAでキーボードにバックライトがついている機種は初めてなので感動した。
●バッテリが0%になった。驚いた。全く使わず、一日鞄に入れて持ち歩いただけだった。このバッテリの減り具合は初代FOMAに近いものがある。電話機能はオフにしているつもりなのだが。
●自宅ではUSBケーブルで充電しているのだが、ケーブル口がサイドにあるので、ケーブルを挿したままでは作業がしにくい。
●良い意味でも悪い意味でも電話なのだと思う。使っても使わなくてもバッテリが減る。電源オフはスリープ状態で待ち受けをしているのでバッテリがどうしても減ってしまう。バッテリロックを外して、ディープスリープにしておけばバッテリは減らない。ただし、バッテリロックを外すとその度に起動することになり、起動に20秒ほどかかる。PDAの使い勝手としては悪くなってしまう。
●バッテリロックスイッチはそのままではスライドしにくいが、爪をスイッチの間に入れて動かすとスムースに動く。

BenQ P50内蔵カメラ

BenQ P50にはカメラが内蔵されています。動画も撮れて、ソフトは撮影とファイルビューワ機能を兼ねていて、使いやすいです。ただ、全体的にぼんやりした写真になってしまうので、使い方が難しそうです。とりあえず、TungstenCを撮ってみました。