今日のモバイルはLinux Zaurus SL-C700とiPod shuffleとau W21T。リナザウの前に使っていたPalm TungestnCは念のため会社に常駐しています。もうリナザウだけでPIM関連は全て大丈夫になってきました。
ちょっと悩んでいるのがSL-C3000を買うかどうかということ。リナザウで快適にPIMができるようになってきたので、新しい機種をほしい気持ちが盛り上がっているのですが、実はSL-C700で現状は十分だったりするので、SL-C3000を買う理由を一生懸命に探したりしています。TungstenC ClubさんのSL-C3000の過去ログを読んで勉強もしたりしています。それでもイマイチ踏み切れなかったりしています。
SL-C700が不安定だったり速度が遅いなどの不満があれば別なのですが、swapファイルのおかげで非常に安定しており、スペシャルカーネルのおかげで速度も快適です。内蔵ハードディスクの活用方法も今一つ思い浮かびません。格安通信カードbitwarp PDAを使いたいと思いつつ、AIR-EDGE通信カードを解約して一カ月になりますが、特に困ったこともないので、自宅で無線LANが使えれば、それでいいかなあ、と思ってしまいます。
悩みは尽きないのですが、SL-C3000やSL-C10000を使っていらっしゃる方のホームページを眺めながら、もうちょっと勉強したいと思います。

- 出版社/メーカー: シャープ
- 発売日: 2004/11/10
- メディア: Personal Computers
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (39件) を見る