韓国
韓国に行きたくなりました。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080507/1001984/
この5月に韓国を訪問する人にぜひ利用してほしい無料サービスがある。韓国KTが5月1日から韓国仁川国際空港より入国する外国人を対象に無料で貸し出しているWibro(モバイルWiMax)が使えるUSBモデムだ。
ノートパソコンに差し込んで使う外付けモデムで、ノートパソコンを持参していけばソウル市内ほぼ全域でブロードバンドをタダで利用できる。
D4レビュー
pocketgamesさんのレビューです。
今回、試作機、しかもVista搭載ということで、かなりもっさりしたものを覚悟していたのですが、普通に使えるレベルでびっくりしました。これがAtom効果によるものなのか、SHARPさんの作り込みによるものなのか分かりませんが、製品版では、さらに改善が進んでいるとのことですので、非常に楽しみなデバイスですね。というか、このデバイスは、実際に触ってみないと、なかなか良さが分かりにくいんじゃないかと思います。
Treo600
これは惹かれる値段ですねえ。
モバイルプラザにはPalm Treo 600新品(15,540円)などが入荷している。クリエPEG-NZ90中古(15,540円)、iQue 3600(中古20,790円)他周辺機器も多数入荷している。
X02NK
SIMロック、Yahoo!ケータイが使えない、以外は、カスタマイズ可能なんですねえ。
世界中で開発されているSymbian SignedのS60(X02NKのOS)用アプリを利用できる。YouTubeの動画やPCサイズのDivXフォーマットの動画を再生するためのソフト、MS系/Skypeなどの互換メッセンジャーもある
そのノキアの最新機種であるX02NKは、オープンなインターネットサービスへの対応で、日本市場の新たな携帯ニーズを獲得しようとしている。こちらも詳しくはレビュー記事に譲るが(参照記事)、X02NKではmixiやブログ、Youtube、Google、ポッドキャストへの対応などに力が注がれており、キャリアの独自サービスやコンテンツに“囲い込まれない世界”を構築。その上で、X02NK側でそれらのサービスが利用しやすいように独自のUIを構築している。例えば、mixiの利用では、カメラで撮影した写真をワンボタンで、自動サイズ変更した上で投稿できる。
ソニエリ携帯
やはり縮小だそうです。国内で海外モデルを利用できる環境になってほしいですねえ。
ソニーは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ向け携帯電話の国内生産を縮小する方針を明らかにした。
EeePC本
こんな本が出てるんですね。
![EeePCハンドブック Windowsモデル対応版 EeePCハンドブック Windowsモデル対応版](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Hk9jQQPyL._SL160_.jpg)
- 作者: 鈴木雅博
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2008/03/27
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (28件) を見る