NetWalker
キーボードに関しては、個人的には、D4同様、残念に感じます。でも、アマゾンで4万円は安いですねえ。
本体の横幅をめいっぱい使ったキーボードは、14ミリピッチとさほど大きくない。残念ながら僕の手ではタッチタイピングはできなかった。窮屈な思いをしつつ、キーを確認しながら入力すれば何とかタイピングできるので、長期間使いこなせばタッチタイピングができるようになるのかもしれない。だが、短時間の試用では、そこまで慣れることはできなかった。立ったまま両手で持って、親指で入力するには快適だ。

SHARP Net Walker 5インチ モバイルインターネットツール ブラック系 PC-Z1-B
- 出版社/メーカー: シャープ
- 発売日: 2009/09/25
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 188回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
台湾
台湾に行きたくなりました。
台湾は外国人向けの携帯電話サービスが充実している国といえる。空港には通信事業者カウンターがあり、携帯電話レンタルやプリペイドSIMカードの販売を行っている。そこには、音声通話もデータ通信定額も利用できる"よくばり"なプリペイドSIMカードがある。今回は、前編、後編の2回に分けてそのプリペイドSIMカードの買い方と使い方をお伝えする。まず前編では、SIMカードの購入方法を紹介しよう。
HT-03Aの本
出ていたんですね。店頭で探してみようかな。

AndroidケータイHT-03Aを120%使いこなす本 (100%ムックシリーズ)
- 出版社/メーカー: 晋遊舎
- 発売日: 2009/08/07
- メディア: ムック
- 購入: 4人 クリック: 148回
- この商品を含むブログ (9件) を見る