Samsung Mobile Fan SiteのGalaxy Reportに参加しています。docomo NEXT series GALAXY Note SC-05Dにて、インターネットFAX「メッセージプラス」を試してみました。
インターネットFAX「メッセージプラス」は、スマートフォンでFAXが便利に利用できます。基本的にはパソコンで利用するサービス(webでFAXの管理が可能)のですが、モバイル端末でもで利用可能です。
インターネットFAX「メッセージプラス」
http://www.net-fax.jp/
申し込むと、FAX用電話番号が提供されますので、WEBメールの添付ファイルとしてFAX受信ができるようになります。添付ファイルの形式ですが、PDF形式で受信ができるようになりました。PDF形式は、各スマートフォンで非常に扱いやすい形式です。さらに、インターネットFAX「メッセージプラス」の便利な機能として、留守番電話機能があります。インターネットFAX「メッセージプラス」に割当られた電話番号に転送設定をしておけば、留守番電話として録音され、留守番電話メッセージはメールの添付ファイルとして保存されます。
このインターネットFAX「メッセージプラス」には、Androidスマートフォン用に専用アプリが用意されています。専用アプリにより、FAXの受信や留守電メッセージの確認が簡単にできます。
アプリは、Google Playよりダウンロードします。message+と検索してください。無料です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.acc.spqv
起動すると初期設定画面となります。FAX番号とパスワードを入力します。
サーバー確認後、メニューが表示されます。
メッセージを選択すると、留守番電話の一覧となります。選択すると再生を開始します。
受信FAXを選択すると、FAXの一覧となります。FAX受信メールが表示されますので、添付のPDFファイルを開きます。
内蔵されているPDFを閲覧できるアプリにて表示されます。ただし、私の場合は、うまくPDF表示アプリが起動しなかったので、一度、PDFファイルを本体に保存して、ファイル管理アプリ「アストロ」にて表示させました。
スマートフォンでFAXや留守電が簡単にチェックできます。さらに、GALAXY Noteの5インチ大画面だと、FAXの確認もやりやすくなりますね。インターネットFAX「メッセージプラス」を是非ご利用ください。