NTTドコモの「LTE‐Advanced先行お披露目会」に参加しました。
国内最速となる受信時最大225Mbpsを、帯域を束ねるキャリアアグリゲーションにより実現するサービスです。3月27日より提供予定。キャリアアグリゲーションとアドオンセルの特徴を、高度化C-RANを導入することで、安定した高速通信を実現するそうです。
ユーザーとして嬉しいのが、トラフィックが混み合っているような場所でも、この4G導入で、改善されるそうです。
「PREMIUM 4G」というプロモーションワードを使用するそうです。
対応製品としては、2月18日発売の「Wi-Fi STATION HW-02G」、3月発売予定の「Wi-Fi STATION L-01G」で、スマートフォンは2015年度早期に発売予定とのこと。
発表会では、4K動画のストリーミングデモがあり、4Kを通信でストリーミングする凄い時代になったなあ、と実感しました。
何故このタイミングで発表なのかと思いましたが、225Mbpsと、2月25日を合わせたそうです。イベントでは、4Gなどら焼も配布していました。
サービスインが楽しみです。