Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

PENTAX Kマウント(12本)

マウントアダプター:@Miza ペンタックス Kマウントレンズ → ソニー NEX(Eマウント)レンズマウント変換アダプタ
※精度が悪く、レンズをはめるのに力が必要。アマゾンのセレクトショップ MIZAにて購入。

レンズ 重さ 最短 口径 発売 作例 備考
SMC PENTAX-M 35mm F2 206g 0.3m 49mm 発売 備考
SMC PENTAX-A 35mm F2.8 170g 0.3m 49mm 発売 ポートレートが綺麗に撮れる。ただパンチがないのでクリエイティブスタイルをディープにしてコントラスト+2, 色彩+1, シャープネス+1
XR RIKENON 45mm F2.8 55g 0.6m 52mm 1993年 軽量55g。緩いスナップは良い、解像感が足りない
SMC PENTAX-A 50mm F2 145g 0.45m 49mm 発売 作例 備考
RIKENON 50mm F2(後期型) 175g 0.6m 52mm 1982年 最短が0.6mで薄型なので後期型(前期型は0.45m、中期型は軽量化)。前期型は和製ズミクロンと呼ばれ人気がある。
COSINON-S 50mm F2 164g 0.5m 49mm 1982年 COSINA CT-1Aとセットで購入。
SMC PENTAX ZOOM 45-125mm F4 重さ 1.5m 58mm 1975年 カールツァイスが光学設計を行ったらしい、という話もあるレンズ。
SIGMA ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 II Macro 235g 0.25m 口径 発売 作例 テレ端(最大望遠時)の80mmのところに合わせると、マクロのスイッチがONにできる。このスイッチ部分を改造すると、80mmの時だけじゃなく常にマクロにできるようになる。改造方法、http://soramame-shiki.seesaa.net/article/186436013.html
Tokina AF 100-300mm F5.6-6.7 重さ 最短 口径 発売 作例 備考
★XR RIKENON 50mm F1.7 ?g 0.45mm 52mm 1978年 開放でソフトな描写だが解像はしている。ポートレート向き?F2レンズの方が有名。弟から借りて使用。
★SMC PENTAX-M 40mm F2.8 重さ 最短 口径 発売 弟から借りて使用。
★SMC PENTAX-M 50mm F1.4 重さ 最短 口径 発売 弟から借りて使用。