撮影テスト
ソニーα7IIにてキヤノンAFレンズが使えるマウントアダプターKIPON EF-S/E AFにて、AF撮影を試してみたく、有楽町ダイヤモンドカメラに相談したところ、CANON EF35-135mm F4-5.6を入荷してくれました。店内でAFテストをしたところ、AFが動作したので、購入し…
NIKKOR 50mm F1.4を入手しました。有楽町のダイヤモンドカメラにて、ジャンクです。多分、171本目のレンズ。
記念すべき170本目にトリッキーなレンズを購入してしまいました。 ロシアレンズのZENITAR ME-1というユニークなレンズがあります。このレンズの絞りは円形ではなく、四角になる、というもの。ボケが四角になるんですね。写真家の澤村徹さんが使っておられて…
HELIOS-44-2 58mm F2四角絞り改の撮影テストです。四角形の絞りが出るように、絞りの大きさとボケの大きさを調整しながら撮影。
AFが不調だったMINOLTA AF 20-35mmをケンコートキナーにて修理しました。
ソニー FE 85mm F1.8。発売日に届きました。配達日指定で来るんですね。新品レンズを使うのは久しぶりなので緊張します。CP+でソニーブースで教えてもらったフォーカスホールドボタンを瞳AFに設定して、ポートレートで使ってみます。
W-KOMURA 28mm F3.5撮影テスト。松屋中古市で救出したレンズ。F22まで絞っても、周辺が流れてしまうジャンク。壊れているのか、こういうレンズなのか不明ですが、一度バラシてメンテした方が良いかも。
デッケル-M42マウントアダプターとM42-Eマウントアダプターの2段積み。デッケルマウントレンズはマウントアダプター絞り操作。
カラーダイヤル1954年発売。CONTAX IIIa, sonnar 5cm f1.5。1960年のレンズなので、1954年発売のIIIaとは同世代でしょうか。
ジャンクで多分AFが動かないレンズ。部品取り用で入手したですが、MFだと使えそうです。国産初の標準ズームZoom NIKKOR 43-86mm F3.5と記念撮影。
Exaktaマウントのテレクスナーの購入断念したところ、デッケルマウントがダイヤモンドカメラにあり、つい購入。
コンタフレックス126用レンズで、ヘリコイドがなく、絞り操作リングもないのですが、絞りバーをテープで固定すれば開放可能。有楽町ダイヤモンドカメラにて、M42中間リングを積んで撮影テストして、使えそうだったので購入。M42-Eマウントヘリコイドアダプタ…
ライカMマウント改造NIKONOS W-NIKKOR 35mm F2.5をフィルムカメラで使用するために、距離と絞りを記入。α7IIとsummaron 3.5cmを基準にして、シャッター速度から絞りを決めていき、α7IIにW-NIKKORにて目測距離を記入しました。
沈胴不良だったsummitarをメンテナンスに出しました。沈胴が可能になり、距離計も合うようになりました。
フォーカスが甘い状態のYASHIKOR 5cm F2.8を再度メンテナンス。解像するようになりました。
光源漏れもなく、シャッター速度は全速OKでした。ファインダーにブライトフレームがないので、どこまで写るかわからないので、構図は適当です。昔の写真みたいなテイストになりました。60年前のカメラと80年前のレンズです。
富岡光学Tominon C 5cm F2.8プロトタイプをお借りしています。多分、試写データが皆無の試作レンズのため、撮影も緊張します。外観はYashikorと全く同じなのですが、Yashikorはテッサー型で、Tominonはクセノタールと全く違うレンズ構成という不思議なレンズ…
初めてのM型ライカですが、トリッキーな方向に行ってしまいました。シリアル番号リスト http://leica.xxxxxxxx.jp/serial_m.htm を見ると、1970年ごろのようです。
アカレッテレンズ用のマウントアダプタ。Lマウントに変換できて、無限遠も出ます。
ロシアカメラFED-2。バルナック型ですが、裏蓋が開き、ファインダーも一眼です。1956年から1970年まで200万台売れた人気カメラ。
フジヤカメラの「トキナーレンズを試そう レンズ・アクセサリー無料お試し会」に行ってきました。 Tokina「FíRIN 20mm F2 FE MF」 来春発売予定のソニーEマウント用、フルサイズ対応の広角単焦点レンズ。 Tokina「FíRIN 20mm F2 FE MF」の試写をしてきました…
キヤノンのRレンズやFLレンズにはFDマウントアダプターが使えないレンズがありますが、このコンバーターでL39マウントに変換できます。絞りピンを固定しないと絞りが開放になってしまいますが。 canon lens mount converter BとライカL-M変換リングとmukカメ…
マウントアダプターがなく、情報もないため、苦労しましたが、コニカARのフランジバックに近いようなので、コニカAR-ライカMマウントアダプターに、いつもの3Mの両面テープで固定して、臨時利用。
クリエイティブスタイルをスタンダードで、初期設定のままで。
くもりがあったM-ROKKOR 28mmをメンテナンスに出しました。全体的に白っぽくなる現象は改善。白い被写体や光源は滲みます。また逆光で画面真ん中に白い塊が写ってしまいます。
後玉が巨大でNEXやPENには装着できず。α7には付きましたが、センサーに触らないかどうか、心配です。コンタックス-ライカLアダプター、L-Mリング、M-Eアダプターの3段積み。F8まで絞らないと無限が出ませんねえ。研究します。郵送時のクッション材として、新…
ライカMマウントのMINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8。大いに曇っているジャンクレンズ。M-ROKKORを28mm, 40mm 90mmとコンプリートしてしまいました。
ミノルタCL用レンズM-ROKKOR 90mm F4を入手しました。M-ROKKOR 40mm F2がメインレンズになりつつあるので、90mmも入手してみました。