Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

Vista&地デジノートPC設定

知り合いより、パソコンを購入したので設定して欲しいと頼まれました。早速、設定をしました。購入したパソコンが、何と地デジ対応ノートパソコンという凄いスペックのものでした。

番組予約・確認・再生がカンタン。地デジと地アナ*の切り換えもボタンひとつ。 自社開発AV統合ソフト「Qosmio AV Center」。* F30/83Aは地デジチューナのみ搭載。
Windows® Media Center」ボタン搭載の新リモコン採用。

今まで使っていたパソコンが、Windows98ThinkPadで、しかも、ダイヤルアップで使っている状態なので、いきなり凄いパソコンになってしまいました。
ThinkPadから、まずデータを移してほしい、と言われました。コスミオには、お引っ越しソフトが入っているそうで、店員さんにLANのクロスケーブルを渡されたそうですが、そもそも、ThinPadにはLANポートがなく、さらに、コスミオの引っ越しアプリは、WindowsXP以上対応のようです。仕方なく、USBメモリ経由で手動でデータ移行をしました。
続いて、ダイヤルアップの設定。電話線を繋ごうとしたところ、コスミオに電話線が同梱されていません。まあ、今時、電話線は同梱しないでしょうねえ。FAXで使っている電話線を抜いて、とりあえず代用して、設定をしました。
エクセルの使い方も教えてほしい、というので、内蔵しているエクセルを起動して、基本操作を教えようとしたところ、コスミオはWindows Vistaで、しかも、Office2007。メニューが全てアイコン化されてしまっていて、使いたい操作が見つからず、焦ってしまいました。
続いて、地デジ接続に挑戦してみました。地デジのICカードをパソコンのスロットに挿入。地デジ用の室内アンテナをパソコンに接続。チャンネル情報は取得するものの、画面が映りません。どうも電波が辛い感じです。折角、地デジ対応PCを買ったのに、ちょっと可哀想でした。アンテナは何とかして上げたいですね。
そして、最後に、Windows Media Centerの設定。コスミオには赤外線リモコンが付属しており、Windowsボタンを押すと、Media Centerが起動します。実は、Media Centerを使うのは初めてだったのですが、楽しいですねえ。パソコンがAV機器に早変わりします。ただ、デスクトップPCならリモコンもよいのですが、ノートPCの場合は、トラックパッドやマウスで操作した方が早いかもしれません。それでも楽しいので、リモコンで遊んでしまいました。
今やノートPCが非常に安く買える時代ですが、こういうハイスペックマシンも需要があるんですねえ。楽しい経験でした。

東芝 dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL

東芝 dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL