2007-10-16 雑記 工人舎が1位 ノートPCで好調のようです。CEATECのブースも勢いがありました。Windows XPモデルなら欲しいかな。 台数では工人舎が1位だそうですが、売上高では単価の高い松下が一位だそうです。工人舎は小型ノートPCに特化して頑張って欲しいです。 アドエスレビュー アドエスは3世代目になって、相当使いやすくなっています。Windows Mobile OSの携帯電話としての機能で駄目な部分をウィルコムとシャープが相当フォローをして、使える端末に仕上げている印象です。ユーザー次第で、とても使いやすい端末にすることが可能ですので、是非多くのユーザーに触れて欲しいです。 スペックアップとスリム・コンパクト化を果たした「Advanced/W-ZERO3[es]」。徹底レビューの第1回はケータイとしての持ちやすさや操作性、新デバイスである「Xcrawl」についてチェックする。 au新機種 相変わらずスマートフォンはないようです。おかげで、au端末は、4年くらい使っていないですねえ。 KDDIおよび沖縄セルラーは、秋冬モデルとして「W56T」「W54S」「W54SA」「Woooケータイ W53H」「W55T」「W53K」「A5529T」「簡単ケータイ A1407PT」の8機種を発表した。11月中旬以降、順次発売される