え〜と、Bizホーダイダブルは、相変わらず上限は、適用されないんですよね?パケ死しないようにしないと。
パケ・ホーダイ ダブルは、月額1,029円から利用できる2段階のパケット通信定額サービス。これまで、iモード利用時は4,410円、iモードフルブラウザ利用時は5,985円の利用上限額、PCなどを利用した通信は上限なしで提供してきた。
今回、PCなどを接続した場合の料金を改定し、上限13,650円で提供する。今回の改訂により、携帯電話をパソコンに接続し、モデムとして使用した場合のデータ通信も上限13,650円で利用可能となった。
改定対象は「パケ・ホーダイ ダブル」のみで、「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイ フル」「Biz・ホーダイ」などは対象外となる。
従来通り、繁華街など通信が混雑する場所・時間帯での制御に加えて、“通信量が多いごく一部のユーザー”についても通信速度を抑えるという制御が行われる。同様の施策は、auでも夜間帯におけるEZwebの通信を対象に行われているが、auは「月間通信量が300万パケットを越える場合」と基準を明示している。
定額と言いつつ、300万パケットを超えると制限されるauと同じような施策みたいです。