iPhoneの交渉は5年前から
それによれば、5年ほど前から、今後インターネットがPC中心の時代からモバイル中心の時代に移っていくだろうと強く考えたこと、それもあってボーダフォンジャパン買収を含め、自らケータイ開発を行う会社を考えたこと、その頃ジョブズに会いに行き、携帯業界に参入することと、そのときにはiPodと携帯を融合したようなものをぜひ(ソフトバンクに)提供して欲しいと伝えたことを語っています。
するとジョブズが、そうか、オマエもそうきたか。実は俺もそう考えていると言ったといい、そのときから交渉は開始していたことを示唆しています。
Windows 7予約完売
Windows 7のアップグレード版が半額以下で手に入る「Windows ありがとうキャンペーン」は26日から7月5日までの10日間または限定本数に達するまで実施とされていましたが、10日どころかほぼ一日半で完売してしまいました。オンライン専用予約を受け付けた国内17店舗では、Home Premiumが本来の約半額にあたる7777円前後、Professionalが1万4777円前後。コメントや情報提供フォームでも報告いただいたように(ありがとうございます)、Home Premiumは当日に瞬殺、Professionalも一部店舗で翌日まで残ったものの27日中に完売したとのこと。
@nifty WiMAX
料金コースの名称は「@nifty WiMAX Flat」で、@niftyの接続サービスを利用していれば月額4200円で利用でき、非会員は月額4462.5円となる。このほか、初期費用として2835円がかかる。
iPhone 3GSレビュー
新機能を色々試してみた結論として、機種交換は失敗だったと言いたい。
僕は、評価などの仕事で使うために購入したのだが、仕事での必要性がなければ購入しなかった。特に、iPhone 3Gを所有していただけに、機種変更で7万6320円を出す価値があるとは思えない。逆に言うなら、OSのアップデートが素晴らしいことを示してもいる。ハードを買い換えなくても、満足して使い続けられるのは高く評価したい。