ソニーのレンズスタイルカメラQX10を使っています。QX10は、本体付属のアダプターにて、スマートフォンに装着してカメラのように使えます。しかし、アダプターを介するため、少しゴツイ感じになってしまいます。Xperia ZとXperia Z1には、レンズスタイルカメラを直接装着できるケースがリリースされています。早速、試してみました。
Xperia Zケース「SPA-ACX1」です。
Xperia Zにケースをはめたところ。普通のケースです。
真ん中の円を90度回転させると、レンズスタイルカメラのマウントが登場します。
一眼レフのレンズのように、ケースに直接レンズスタイルカメラを付けることができます。
QX10をXperia Zに直接装着できると楽しいですね。一眼レフのレンズ交換をしている気分です。使い勝手も、安定しており、使いやすいです。Xperia ZとXperia Z1にて、レンズスタイルカメラをご利用の方に、このケースはお勧めです。店頭在庫のある店が少なく、見つけたら、すぐに入手した方がよいかもしれません。Xperia Z用とXperia Z1用のケースは別の型番になっていますので、注意しましょう。

ソニー SONY カメラアタッチメントケース SPAーACX1
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2013/10/25
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る

ソニー カメラアタッチメントケース ホワイト SPA-ACX2/W
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2013/10/25
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る
残念なのが、Xperia Zの無線LANが不安定で、QX10との接続がすぐに切れてしまうこと。仕方なく、iPhone 5sとQX10の組み合わせで使うことが多くなっています。Xperia Zの無線周りは癖があるようで、現在、対策を試し中です。安定動作したら、また報告します。