fastboot (need EngineeringSPL)
電源を切った状態からボリュームダウンキーを押しながら電源を入れる。
ボリュームキーでカーソルを移動し、FASTBOOTを選択して電源キーで決定する。
USBでPCと接続し、下記コマンドを入力する。
recovery-RA-sapphire-v1.6.2G.img の場所はフルパスで指定する。
fastboot flash recovery recovery-RA-sapphire-v1.6.2G.img
・SDカードをフォーマット(必要なデータがあるならバックアップしておく)
・recovery-RA-sapphire-v1.6.2Gに入る
・Partition sdcardで上から順にやっていく
・SD: ext3 to ext4まで完了したら戻る
・Wipeを選んで、上から3つ実行
・一旦HT-03本体からSD抜いて、カードリーダーなのでPC上でROMイメージの
zipだけいれる(すでにできてるフォルダはそのままでよい)
・SDを戻したらrecovery-RA-sapphire-v1.6.2Gに入って、普通どおり
Flash zip from sdcardでROMを選んで開始
リカバリイメージ書き換えようと思って
flash_image recovery /sdcard/recovery-RA-sapphire-v1.7.0G.img
したら、ROMは立ち上がるがリカバリが立ち上がんなくなった;
HT-03a の recovery.img を更新。
SD カードの ext3 を ext4 パーティションに更新。
3パーティション化 (fat32 + ext4 + linux-swap) 出来た (^^)
microSDの直下に「recovery-RA-sapphire-v1.6.2G.img」を保存しないといけません。
PCとHT-03AをUSBケーブルで接続して、
c:¥User(PCによって異なる)>adb shell
$ su
# flash_image recovery /sdcard/recovery-RA-sapphire-v1.6.2G.img
flash_image recovery /sdcard/recovery-RA-sapphire-v1.6.2G.img
#
となりました
さっきのコマンドプロンプトの#の後ろに以下を記述
# reboot recovery
でエンターを押すと、すぐにHT-03Aの電源が切れて、リカバリーモードで再起動します。
Home(家)ボタンを押しながら電源ボタンで起動することで、リカバリーモードに入ります。
要は「# reboot recovery」=「Homeボタン+電源ボタン」ってことですね。
8.あとは好きなカスタムRomをmicroSDの直下(フォルダに入れちゃダメ)にZipごと保存して、
リカバリーモードで起ち上げた「RA-sapphire」から、
(っていうか、「RA-sapphire」はリカバリーモードで起ち上げた時だけ姿を現しますからね。)
「- Flash zip from sdcard」を選択して、
リスト表示されたZipファイル(カスタムRom)を選んでインストールするだけ。
(意外に時間がかかるので、壊れたとか思わず、10分ぐらいは放置しておきましょう。)
ダウンロードしたSAPPIMG.nbhをGoldcardにコピーする。
Goldcardの中にはSAPPIMG.nbhだけが入っている状態にする。
HT-03Aの電源を切った後、ボリュームダウンを押しながら電源を入れFastbootモードに入る。
自動的にSAPPIMG.nbhを認識するので「Do you wat to start up」と表示されたらトラックボールを押す。