「0.2秒」は実に不思議な時間っぽい、というメモ。
人間の最短反応速度
人間が、視覚で認識 → 判断 → 操作
の一連の動作にかかる最短時間は、およそ 0.20 秒です。
字幕の表示開始時間
字幕は、実際の声の出だしより0.1〜0.2秒早く表示開始するのが良い。
カラオケの色変化は、歌より0.2〜0.3秒早めに進行するのが良い。
香りが作用する時間
香りは脳の「考える」部分(大脳新皮質)を通らず、
「感じる」部分(大脳辺縁系)に一瞬で伝わります。
0.2秒以下の早さでダイレクトに心身に働きかけるため、
嗅覚は人間の五感の中でも最も原始的で本能的...
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/touch/20120717/1342467359
Flipboardから送信