楽天Edyリーダーを購入してみました。目的は、Edyカードへのチャージです。
【メール便選択で送料無料】楽天Edyリーダー(USB型)電子マネー楽天Edyの残高確認、クレジットカードチャージ、ネットショッピング等ができる!
- ジャンル: パソコン・周辺機器 > その他
- ショップ: 楽天Edyオフィシャルショップ
- 価格: 1,852円
ソニーのRC-S360/Sという法人向け商品のようです。レッツノートCF-AX2(Windows 8)のUSBポートに挿してみました。認識はするようですが、アプリケーションのインストールは開始されません。以下のページより、ダウンロードしてインストールしました。
Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様 | ダウンロード | NFCネットインストーラー
インストール後、再起動。Edyリーダーにカードをかざすと、画面がポップアップしてきました。Edyマネービューワを選択。
Webページに移動しますので、さらにアプリをインストール。
ウィジェットがインストールされました。Edyを選択すると、残高や履歴の確認ができました。
Edy入金を選択すると、またブラウザに移動しました。Edy ViewerというページよりEdyにチャージするようです。ただ、Chromeではうまく動かないので、Internet Exploerに切り替えて、Edyとクレジットカードの紐づけ作業をします。
以上で、クレジットカードからEdyカードにチャージできる環境ができたようです。ただ、使えるのは、明日正午以降とのこと。また試してみようと思います。ここまでの作業で30分以上かかってしまいました。楽天Edyリーダーの導入は、なかなか大変です。