いまや「メタボ」という言葉は誰でも知っていますが、厚生労働省が次に認知度を高めようとしている言葉が「ロコモ」です。事実、最近テレビ番組の特集で「ロコモ」という言葉を耳にするようになり、今年の健康キーワードになるかもしれません。
『姿勢を変えてロコモ対策超入門』(中野ジェームズ修一/著、扶桑社/刊)によると、「ロコモ」とは「ロコモティブシンドローム」(運動器症候群)の略。筋肉や関節、骨などの衰えにより、立ったり階段を上がったりといった日常生活がスムーズにできなくなり、将来“要介護者”になるリスクが高まった状態を指します。
![姿勢を変えて、ロコモ対策超入門 姿勢を変えて、ロコモ対策超入門](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51l0QQcrhjL._SL160_.jpg)
- 作者: 中野ジェームズ修一
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2013/03/29
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る