Windows 10 Mobileを外部ディスプレイに接続して、デスクトップPCのように使えるContinuumをLumia 950 XLにて体験しました。この機能は、ハイエンド機種にのみ搭載されています。
まずディスプレイの準備です。
マイクロソフトWireless Display Adapterを使って接続してみました。

マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター【Wi-Fi不要】Miracast technology搭載デバイス対応 CG4-00009
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2015/03/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (4件) を見る

テレビのHDMI入力に接続します。USBにて給電します。

Lumiaのディスプレイ設定より検索します。

ワイヤレスを選択します。


テレビに表示されました。

説明にありますが、ディスプレイ上のWindowsと、Lumia上のWindows 10 Mobileで並列作業が可能です。不思議です。



デスクトップが表示されました。

Lumiaはタッチパッドとして使えます。

キーボードは、Bluetoothキーボードを使いました。

ブラウザedgeにて。快適に動きます。

Lumiaでスタートボタンにて、トラックパッド画面を消しても通知バー表示からトラックパッドに戻れます。

ブラウザを使う分には普通に使えてしまい、驚きです。無線接続だとビットレートが心配ですが、ブラウザではストレスがないようです。これは楽しいです。動画再生なども後程テストしてみます。