Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

ポケットUSBホストアダプタ

W-ZERO3[es]の魅力の一つは、USBホスト機能です。このUSBを活用することで、様々な周辺機器の接続が可能になります。いままでは、シグマリオン3で使っていたUSBホストケーブルを流用していました。昔は、このUSBケーブルで、シグマリオン3とvodafone702NKを接続したりしていました。なつかしいですねえ。今回は、esとUSBメモリーをつないでみました。何もドライバーを入れることなく、認識しています。とても便利です。

ただ、このUSBホストケーブルを持ち歩いたり、繋げたままW-ZERO3[es]を使うのは、取り回しが大変です。また、BluetoothドングルなどでGPSをする場合もケーブルが邪魔になったりします。そこで、このUSBホストケーブルを小型化しようとshino-blogのaviさんが試作を始めました。
http://blogs.shintak.info/default.aspx
そして、pocketgamesさんの「ポケットUSBホストアダプタ」として完成することになりました。凄いですねえ。ユーザーパワー爆発です。pocketgamesさん、K氏、M氏、お疲れ様でした。早速、「ポケットUSBホストアダプタ」のサンプルをお借りしました(製品版とは多少サイズが違うそうです)。いや〜、なんてコンパクトなんでしょうか。これがあれば、モバイルシーンでUSBホスト機能を使う機会が増えると思います。

ポケットUSBホストアダプタ
W-ZERO3 [es]と一体感を持たせるために、コネクタ形状をL型としました。まるで純正品のように見える仕上がりです :)サンプルを製作して頂きましたA氏、アドバイスを頂きましたK氏、M氏に感謝します!
USB機器を接続するためのUSBホストアダプタです。USB A - Mini Aコネクタ。装着したままキーボードを利用することは出来ますが、スタイラスは装着前に取り出すかまたは「ストラップスタイラス」をご利用くださいませ。

ミニオフ

ドコモhTc Zを使っています。なかなか難しい部分も多くユーザーの方にレクチャーをしていただきました。id:kzouさん、id:maitomoさん、id:Gzhさん、ありがとうございました。そのときの写真です。HTC Hermesが集合。しかも全部バージョンが違います。hTCzとTyTNとCHT9000です。まさかこの機種たちも、日本の居酒屋で異母兄弟に合うとは思わなかったでしょう。

キーボードのレイアウトも違います。hTCzの「文字」がTyTNでは「TAB」、CHT9000では「切替」です。

PQzIIのTIPS

キーボードユーティリティPQzIIを愛用しています。
http://www.nicque.com/PQz/
hTc ZはCtrlを使うためには、●とWINを同時押ししないといけません。これは両手を使わないといけないので、なかなか大変です。そこで、PQzIIで、キーボードのWINキーにCtrlを割り当てて使っていました。便利になった反面、液晶下部のWINキーと本体横のOKキーを押すと、Ctrlになってしまい、ちょっと不便でした。id:Gzhさんに相談したところ、キーコードを教えていただきました。

★Ctrlキーの出力を「●とWIMの同時押し」を「●を押してからWINキーを押す」に変更方法
PQzIIのSetup画面の「CTRL/ALT」タブにて、「CTRL」に「0x11」を入れる

とても使いやすくなりました。ありがとうございました。

留守電・ボイスメール

留守電が入るとSMSがくるのですがその指示に従っても留守電が聞けませんでした。試行錯誤の上
解決方法
windowsキー ->設定->電話(個人用)->サービス(タブ)->ボイスメールとSMSメッセージ
で設定の取得をタップ
ボイスメールの欄に1417を入力
一応は解決しました。しかし留守電を消去すると再度SMSがきます これ何とかなら無いのかなぁと思います。

Todayアイコン

Hermes は、残念ながら QVGA なので、画面に余裕が無い。それでもいぬちゃんは Today にたくさんの情報を表示させたいので、一番下に表示されているアイコンたちが邪魔なのだ!VGA の Universal では Bluetooth icon も表示させて重宝してたけど、Hermes では他の表示領域を優先させたくなってきた。

香港

香港に行ってから、もう一年になろうとしています。あの香港旅行から怒涛のモバイルライフが始まったような気がします。こちらは、香港からリアルタイムで更新していたココログのページです。

明日より、2泊3日で香港です。
今回の目的は、香港電脳街はもちろんのこと、BenQ P50を電話として使って、香港でモバイルをしてみたい、ということです。また香港で活動されている日本のモバイラーにお会いできるのも、楽しみです。

雑記

★これは凄いマシンですねえ。

きのうのエントリーで「なにこれ?」と報告した謎の物体ですが、Windows CE5.0搭載のUMPCのような、PDAのような、やっぱり謎の物体Xでした。

★早速、行ってきました。ミニアップルストアという感じでした。

Macintoshフルラインアップをそろえる「Mac Shop」がビックカメラ有楽町店にオープンした。アップルがShop-in-Shopとして自社ブランドの展開を図るのは今回が初めて。