★シグマリオンレイディオの生放送が無事(?)終了しました。途中、とっちらかっていましたが、テキストで「がんばれ〜」と書いて応援してくださる方が沢山いて、本当に嬉しかったです。来ていただいたみなさま、sapporo SLMのスタッフのみなさま、ありがとうございました。
ブログで紹介していただきました。
モバイルユーザーのための情報番組「シグマリオンレイディオ」。itokoichi Beck氏のモバイル情報満載の一時間。ここまで「モバイル」の話を掘り下げる番組、初めて聞きました。携帯電話しか使ってない(それすら使いこなせていない)私でもかなり楽しめる内容の番組でした。たくさんのリスナーが集結。自分の持っているモバイル自慢合戦で大盛り上がり♪生放送が初めてとのことでしたがそんなこと全く感じさせない、あっという間の一時間。もっともっと聞きたい!第2回目を期待してます!!
話の内容も、チャットの内容もPDA談義といった感じで濃い?話題でした。私も色々なPDAを使っているので、思いっきり参加してしまいましたけどね。
(追記)
放送した感想です。アバターとは言え、目の前にリスナーのみなさんがいるプレッシャーが相当あって、凄く緊張しました。放送終了後は、Tシャツが汗でびっしょりで、妻に大丈夫?なんて心配される位でした。放送中は、知り合いのミュージシャンの「いしざきともき」さんの曲をかけたのですが、実は、アドエスで再生をしていました。放送中に「アドエスで曲を流しています」と告げると、会場のみなさんが驚いていました。折角のモバイルユーザーのための放送なので、モバイルを使わないとね。
いしざきともきーオフィシャルホームページー『トモキ☆ボーイ』
使った機材ですが、RolandのUSBオーディオキャプチャに、マイクとアドエスをつないで、ミックスしながら放送していました。音楽とトークのバランスの取り方が難しかったのですが、放送終了間際になって、やっとわかってきました。この辺りは実際にやってみないとわからないですね。
![EDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FX EDIROL USB オーディオキャプチャー UA-4FX](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MT38BZENL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: エディロール
- 発売日: 2005/12/16
- メディア: Personal Computers
- 購入: 8人 クリック: 428回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
WIMAMPとoddcastの設定は以下を参照しました。今回は、sapporo SLMさんをお借りしたのでShoucastサーバーは使用しませんでした。
SHOUTcastと一口に言っても様々な使い方が可能です。最新のSHOUTcastサーバーソフトを用いれば、音声だけでなく映像配信も可能であり、また、Livedoorねとらじと同様に、SHOUTcastの番組表に放送名を掲載する不特定多数への公開放送をすることもできます。しかしここでは、『非公開で自由度が高く、タイムラグの少ない音声配信』を目的とした、SHOUTcastでの放送方法を掲載したいと思います。