「Touch Diamond」プロモーションビデオ
新世代タッチケータイ「Touch Diamond™」プロモーションビデオ公開!
Touch Diamond2年間での総額支払い額
2年間での総額支払い額としては、最低料金のままで行けば約 6.7万円。Touch Diamond自身でのパケット定額の利用の他、パソコンの外付けモデムとして 7.2Mbpsの高速通信を利用しても、総額17万円未満収まるのが魅力。イー・モバイルのサービスエリアで主に使うという場合には、料金的には最もオススメと言えるだろう。
W-SIMで無線LAN
電池で動くんですね。面白いです。
ウィルコムが超小型通信モジュール「W-SIM」に対応したポータブル型の無線LANアクセスポイントデバイス「どこでもWi-Fi」を2009年春をめどに発売予定であることを発表しています。
携帯電話出荷台数48.6%減
NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏は、「48.6%減は出荷についての数字。ドコモの総販売数では、前年同月比20%減という数字が続いている。当初の計画とは違い、在庫が店頭にあることから出荷が落ち込んで今回の結果になったのだろう。(ドコモの販売数が)50%減という大きな数字になったわけではない」とコメント。
Touch Diamondの液晶保護シート
明日発売のTouch Diamondの保護シートが、早くもリリースされています。用意しておきたいですね。
「何も貼っていないような透明度」、「自然な書き味と耐久性」、「簡単きれいに貼れる」、スーパーな液晶保護シートです。可視光線透過率90%のクリスタルクリアな色表現、スタイラスでのナチュラルな書き味、保護性と貼りやすさ、どこを取っても妥協無し:)