だったら端末が多少高くても白ロムを買って日本通信などのMVNO回線で使おうと思う人がいるかもしれませんが、docomoはそこにも罠を張っています。SIMロックがかかっていても日本通信などのMVNOはdocomo回線として認識されるので問題ないのですが、docomoはiPhoneに対してAPNロックを掛けているようです。料金説明の部分にトップのキャプチャのように「SPモード以外では通信できない」と書かれています。
しかし、MVNO回線ではspモードを契約できません。つまり、docomoのiPhoneは日本通信をはじめとする低価格なMVNO回線では利用できないということです。
なんだかなぁ。正直、10万円近い価格であるなら、SIMフリー機を購入したほうがMVNOも使えるしいいんじゃないですかね。まぁ、2年間使い続けるという人には問題ないんでしょうけど。