Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

雑記

●使い方をわかりやすく説明する方法がないかな〜。

私あまりこの機種使っていないのです。触ってはみたのですが、なんだか操作方法がよく分からなくて。PCでもなく、携帯でもないこの操作方法はきっとPDAのやり方なのだろうと思うのですが、どうも直感的にどうしたら良いのかがよく分からない。

WILLCOMの製品紹介ページ。コピーは、「PCでもない。ケータイでもない。オールインワン型SIMスタイル」「今までになかった、まったく新しいコミュニケーションツール、それが」「ケータイの機動性」「PC並の高機能」などコピーが並んでいます。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
●最近の日記はBENQ P50で入力していることが多いです。ネットでネタを拾うというより、良い意味でも悪い意味でも独走態勢なので、日々のネタ作りが大変です。だいたい、朝の通勤のときに、駅まで歩く間でネタを考え、電車の中でP50で一心不乱に入力、会社に行く前にスタバによってアップしています。昔、HP200LXで更新していたときは、こんな感じだったので懐かしいです。200LX時代はブログもなく、接続はダイヤルアップだったので、リアルタイムで更新なんて、あり得なかったので。毎日通勤電車でHTMLで入力して駅のホームでPHSにケーブル接続して、ターミナルコマンドでFTPしていたことを思い出しました。日記を始めた1997年当時と同じことをやっているんですねえ。それよりネタを考えないと。

●ドコモの子供用プランが始まりました。待っていました。

NTTドコモは12月から、キッズ・シニア層の月額基本料が1575円になる「ファミ割ワイド」を提供する。