以下、妄想です。仮にSIMフリーなiPhoneがあったとして、パケ・ホーダイダブルの128k通信で設定が可能と思われます。
mopera UのWEB圧縮をオンにすれば画像の多いサイトでは効果があると思われます。
SIMを入れるだけで、キャリアはJP DoCoMoが選択されます。
キャリア名にNTT DoCoMoが表示されていれば大丈夫です。
設定>キャリア
で、自動になっていなければ、JP DoCoMoを選んでください。
この状態で電話はできます。
アクセスポイントの設定は
設定>一般>ネットワーク>パケット接続
APN:mopera.net
ユーザ名:モペラUで設定したもの
パスワード:モペラUで設定したもの
SIMフリーにしてiPhoneをdocomoで使う時に、
まず一番困るのはimodeメール。
しかし、docomoでパケホーダイダブルにしておけば、
\13,000-と値段は高いものの、上限が決まった状態で
Tethering出来る事(PCのモデムになる事)。
この2つを一気に解決すれば、docomo iPhoneは、
SoftBankで使うのと同等かそれ以上の利用価値となります。
SIMフリーのiPhoneを利用した場合、ドコモでは「PC接続」に該当するようです。
これは、PCから携帯電話をモデムとして接続した場合と同じ料金になるということです。
なので、パケホーダイダブル/Bizホーダイダブルのどちらをえらんでも上限13650円のPC接続のパケット扱いになります。
なお、Bizホーダイダブルについては、iPhoneがドコモ製スマートフォンには該当しないと認識されるため、上限13650円のPC接続扱いになります。
2009年12月から、128kですがパケホーダイダブルの5980円上限での接続も可能になりました
128K通信を使った場合の月額料金(税込):
タイプシンプル バリュー 780円
iモード基本料 315円
mopera U 315円(パケ使わなければ0円。2010/4/30まで無料キャンペーン)
パケホーダイ・シンプル 0?5,985円(上限)
- -
合計 1,095円(パケ代ゼロ)?7,395円(パケ代上限)
ちなみにAPNを「mpr.ex-pkt.net」にすることで、SIMロックフリーの端末でも利用できた
mopera.netとAPNを入れて下さい。(ユーザーネーム、PWは関係ないようです。入れなくても、間違ったユーザネーム、PWでもつながったので・・・)ローミングをONにしないと使えません。(ローミングといってもmoperaにつながるだけのようです)