リナザウの使用を再開してSL-C3000に触りたくなりました。近所の量販店の展示機に触ってみました。速度が速くてキビキビしています。私の使っているSL-C700はスペシャルカーネルを入れているとはいえ、数世代前の機種なので仕方がないところです。辞書機能にはあまり魅力を感じないのですが、内蔵ハードディスクをどんな風に活用したらいいか勉強したいところです。ついでにリナザウ本も立ち読みしましたが、初心者向けでアプリの使い方中心か、上級者向けでLinuxの活用方法が中心、のどちらかの本ばかりで、内蔵ハードディスクの活用方法に触れている本が少ないように感じました。どんな使い方をするか、といった部分が中心の解説本が欲しいなと思いました。
- 出版社/メーカー: シャープ
- 発売日: 2004/11/10
- メディア: Personal Computers
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (39件) を見る